ローディング中のグリーンユーティリティのロゴ画像
Now Loading...

お問い合わせ 無料省エネ診断

省エネと環境のことなら|株式会社グリーンユーティリティー

ブルーライトによって頭痛・ストレスなどが引き起こされる原因とは

2021年9月7日 【ブログ

PCを見て頭痛に悩む女性

 

様々な健康被害を起こす原因として懸念されているブルーライト。

 

過去の記事では、ブルーライトが引き起こす睡眠障害と目に与える影響について、説明してきましたが、最近さらに頭痛・疲労・肩こり・気力減退・精神的ストレス・鬱などが引き起こされているという声が上がっています。

 

この記事では、ブルーライトと頭痛・気力減退・精神的ストレス・鬱など、一見ブルーライトと関係がなさそうな健康被害との関係性を追求します。

 

ブルーライトを抑制したことで頭痛がなくなったという事例

 

省エネの総合コンサルティング会社である弊社には、オフィスの照明を蛍光灯からLED照明に入れ替えたところ、頭痛を訴える声が頻繁に聞かれるようになった、という声が多く寄せられています。

 

弊社が開発したLED照明はブルーライトを抑制しているので科学的に解明されたわけではありませんが、事実として因果関係があるように思われます。

 

ブルーライト抑制・演色性の向上・電磁波の抑制を実現した陽光LED”明王”について知りたい方はこちら 健康LED部門とは

 

現代ではPCやスマートフォンなどデジタル機器を仕事で使わないといけない方が多くいます。なかには頭痛や疲労、時として精神的なストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。

 

そんな時には、まず、少なくとも1時間に1度休息を取って、デジタル機器からのブルーライトを避けることを推奨します。

 

 

ブルーライトによる「頭痛」のメカニズム

 

明確な科学的根拠はまだ不確定ですが、メカニズムに関する資料をまとめてみますと、2つの要因を指摘できるようです。

 

頭痛の要因① 睡眠不足

 

一つは、夜にブルーライトを浴びることで起因する「体内時計の乱れ→睡眠ホルモン:メラトニンの分泌不足→睡眠不足→活動ホルモン:セロトニンも分泌不足→意欲減退・情緒不安定→精神的ストレス→脳血管の収縮・拡張→神経系圧迫→頭痛」という連鎖。

 

ブルーライトが睡眠の質を下げるメカニズムやその問題点について知りたい方はこちら

ブルーライトが及ぼす睡眠への影響と対策について解説

 

睡眠不足で悩む女性

 

頭痛の要因② 目のダメージ

 

もう一つは、ブルーライトによる眼への強い刺激が誘発する連鎖。これにも二つの因子があり、一つは「ブルーライト→強い散乱光→まぶしい→像のチラツキ→頻繁な目のピント合わせ動作→目に過度の負担→目の疲れ→脳血管の収縮・拡張→神経系圧迫→頭痛」の連鎖。

 

もう一つは「ブルーライト→水晶体・硝子体を通過→網膜に直接到達→網膜にダメージ→脳血管の収縮・拡張→神経系圧迫→頭痛」の連鎖。いずれもブルーライトの網膜への強い刺激によって脳内血管の収縮・拡張(炎症)が神経を刺激して頭痛を引き起こすようです。

 

ブルーライトが目に与える影響について詳しく知りたい方はこちら

「ブルーライト」が目に悪い理由を学術的に解説します

 

暗闇でPCを使う女性

 

頭痛の要因③ 疲れ・刺激

 

また、頭痛にいたる遠因はいろいろ指摘されています。ブルーライトによる目への刺激で「目が疲れる」、これに加えて画面を見る姿勢から「疲れ」「肩こり」「首こり」「腰痛」といった前兆症状から、「頭痛」を招くことがしばしばあります。

 

ブルーライトによる頭痛を治す特効薬は現状では存在しませんので、目を休める休息をとったり、ブルーライトカットの製品を購入したりして、脳内血流を改善していくしかありません。

 

屋外でPCを使用する男性

 

ブルーライトによる気力減退・ストレス・鬱などのメカニズム

 

日常的に何の苦も無くいろいろなことをこなしていたのに、スマホやパソコンを長く使っていた後に何となく疲労感が残り、何かやる気が起こってこないことが時としてあることでしょう。

 

この疲労感が次第に気力減退となり、ブルーライトによる睡眠不足も重なってくると、予定通り仕事や勉強をこなせなくなり、それが精神的ストレスを高めていくことになります。

 

睡眠不足により溜まった睡眠負債やそれによる疲労が高じていくと鬱にいたることもあるでしょう。

 

ブルーライトによる気力減退

 

まとめ

 

今回はブルーライトと頭痛・気力減退・精神的ストレス・鬱など一見ブルーライトと関係が無さそうな健康被害との関係について見てきました。

 

本来生活の質を上げるために使用しているPCやスマートフォンを使いすぎることで、目を悪くしたり、健康を害したりしては悲しいですよね。

 

弊社、株式会社グリーンユーティリティーは ブルーライトカット/電磁波の抑制/演色性の向上/体内時計との調和 の4つを実現した世界初の陽光LED照明「明王」を開発しました。

陽光LED「明王」


無料省エネ診断はこちらから

ESP事業の実績はこちら

グリーンユーティリティー公式LINEを開設しました。健康や省エネに関する情報をお届けしています。

また、現在友だち登録してくれた方限定で「照明Q&A」をプレゼントしています。

下のボタンから登録できますのでこの機会に是非登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

\Share/

こちらの記事もどうぞ
室内での頭痛に悩む女性

【室内での頭痛の隠れた原因5選】あなたの頭痛の原因は○○○照明が原因?

室内にいるとなぜか頭痛に悩むことが多いあなたへ。シックハウス症候群や熱中症、エアコンの効きすぎ等、室内での頭痛の隠れた原因と対策をお伝えします。心当たりがないのに、オフィスや家での頭痛に悩んでいる方に是非読んでいただきたい内容です。

自分の目を指さす女性

【科学的根拠】ブルーライトが目に与える影響を解説します

あなたは長時間PCやスマートフォンを使用して目に強烈な疲労感を感じたことはありませんか?本記事ではブルーライトが目に与える影響について解説していきます。ブルーライトが引き起こす目の痛み、網膜剥離や加齢黄斑変性症について気になる方に読んでいただきたい内容です。

肌トラブルに悩む女性

ブルーライトが肌に及ぼす影響と対策を解説します

最近、家の中にいることが増えたことで、ブルーライトの危険性について耳にする機会が増えたのではないでしょうか?スマホやPC、TVにLED照明。それらから発せられるブルーライトによって肌にはダメージが与えられると言われています。本記事では、ブルーライトによる肌へのダメージとその原因について解説していきます。

人気記事
コロナウイルス

オゾン発生器によるコロナウイルスの不活性化と菌の除菌効果について

あなたは、オゾンがコロナウイルスに対して、極めて高い効果があることを知っているでしょうか? オゾンの特徴、コロナウイルスを不活性化し菌を除菌するメカニズムや根拠、メリットについて解説していきます。

オゾン発生装置

オゾン発生器の危険性と人体への影響について解説します

オゾンの安全性とリスクが気になるあなたへ。高濃度オゾンのリスクとオゾン発生器を使う時の注意点をお伝えします。オゾンの人体への影響や専門家の見解が気になる方に是非読んでいただきたい内容になっています。

木々に囲まれたきれいな環境

オゾン発生装置だと短時間で空気を清浄化できる理由

オゾンには様々なメリットがありますが、その1つに短時間でコストをかけずに、空気を清浄化できる点があります。短時間で空気を清浄化し、利用者がメリットに感じる点を説明していきます。