ローディング中のグリーンユーティリティのロゴ画像
Now Loading...

お問い合わせ 無料省エネ診断

省エネと環境のことなら|株式会社グリーンユーティリティー

キッチン周りの節水方法おすすめ6選

2022年2月17日 【ブログ

キッチン周りの節水方法おすすめ6選

 

・キッチンの節水方法って何をしたらいいんだろう?

・食洗機って節約になるの?

 

上記のようなお悩みにお答えします。

 

本記事をご一読していただくと、以下のポイントが理解できる内容となっております。

 

  • 節水効果のあるキッチン周りの節水方法
  • 節水コマやスポンジなどの節水アイテム

 

多くの人が実践しているものの、実は気をつけなければ雑菌が繁殖する方法もご紹介しています。是非ご一読ください。

 

 節水① 節水コマの使用

 

節水コマとは

 

節水コマとは、水道の蛇口の内部に取り付けることで流量を減らし、蛇口から出る水の量を自然と少なくする節水アイテムのこと。

 

 

水道代を1リットル当たり0.24円(※1)、1日水道を1時間使用すると想定し、50%の節水効果がある節水コマを取り付けた場合、年間33,600円の水道代節約ができる計算になります。

※1・・東京都水道局「くらしと水道」

 

一部の自治体や水道局では、希望者に節水コマの無料配布が行われているようです。

 

キッチンの水道

 

 節水コマのメリットとデメリット

 

節水コマを取り付けるメリットは、流量を減らし、蛇口から出る水の量を自然と少なくすることができること。

 

しかし、言い換えれば、たくさん水を使いたい時に適切な量の水が出ないということ。

 

ただ、節水コマの取り外しは難しくないため、お試しで取り付けてみてもよいかもしれません。(節水コマの取り付け方法は東京都水道局のHPにて紹介されています。)

 

水道の使用

 

節水② 食洗機の使用

 

食洗機の節水効果

 

面倒な家事の代表、皿洗い。そのめんどくささを肩代わりしてくれるのが食洗機ですよね。

 

少し意外かもしれませんが、条件によっては手で食器を洗うより食洗機を使用するほうが節水効果が高い場合があります。

 

下の画像を見てください。食洗機で食器を洗うと、水の使用量だけでなく光熱費も削減できるため、年間で約8,570円の節約をすることができます

 

食洗機と手洗いのコスト比較

出典:経済産業省 資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」

 

 食洗機を使う時のコツ

 

節水効果があるとはいえ、使用用途を間違えるとかえって水道代は高くなってしまいます。ぜひ、ここでご紹介する3つのコツを意識して使ってみてください。

 

①まとめて洗う

 

入れる食器の数にかかわらず、食洗機を1度運転すると電気代や水道代は通常通りかかります。

 

したがって、使用回数をできるだけ少なくするため、できるだけ食器をまとめて洗うことを心がけるとよいでしょう。

 

②コースを使いわける

 

機種やメーカーにもよりますが、食洗機には数種類のコースが搭載されています。

 

食器の汚れ具合や食器の量に応じて、節電コースや節水コースを選んでみるのがよいでしょう。

 

 ③乾燥機能はできるだけ使わない

 

乾燥機能を使って洗浄した食器を乾燥させると、大量の電力を消費してしまいます。

 

高温で洗浄されているので、蓋をあけるなどして外気に触れさせるとその分の電気代を節約することが可能です。

 

 

節水③ 洗剤を使わないスポンジを使う

 

しつこい油汚れをとるために洗剤を使って食器を洗うと、泡を流すのにたくさんの水を使ってしまいます。

 

洗剤を使わずに食器の汚れを取り除けるスポンジを使えば、水道代を大幅に節約することが可能。

 

通常のスポンジよりは高いものが多いですが、使用するはずの洗剤のコストを考えれば節約になります。

 

① 「ザ・キッチンスポンジ」

 

ザ・キッチンスポンジ

 

「ザ・キッチンスポンジ」は、洗浄剤の使用ができない食品工場のタンクの中など、業務用で使われていたスポンジを家庭でも使えるように商品化されたスポンジ。

 

研磨剤が一切使用されていないらしく、傷をつけたくない食器を洗う際にも使用可能です。

 

▽気になった方はぜひ1度お試しください。

中川政七商店「THE KITCHEN SPONGE」

 

②「Scrub Daddy」

 

Scrub Daddy

 

「Scrub Daddy(スクラブダディー)」は、温水で柔らかく、冷水で硬くなるという魔法のようなスポンジ。

 

スポンジのきめが粗いため汚れが奥で留まってしまうことがありません。水はけがよく素早く乾き、長く衛生的に使うことができます。

 

▽気になった方はぜひ1度お試しください。

 2022 Scrub Daddy スクラブダディー (アメリカで大人気多用途スポンジ)

 

 節水④ バルブを取り付ける

 

シャワーの根元や蛇口、水道の蛇口に節水バルブを取り付けることで、大幅に節水をすることができます。

 

節水バルブとは、水圧を下げて気泡を発生させる効果を持つ専用のカートリッジのこと。

 

一般的な節水バルブの節水効果は約30%。それに加えて、微細な気泡やマイクロバブルによる肌ケア効果をもつ種類もあります。

 

▽節水バルブについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

節水バルブを選ぶポイント【30%の節水効果】

 

 節水⑤ 食器のつけ置き洗い

 

つけ置き洗いの節水効果

 

食器洗いをする前に、1度水などにつけておくつけ置き洗いにも節水効果があります。

 

洗う前に水につけておくことで油汚れや固まったご飯粒も落ちやすくなるので、余分な洗剤や水をつかわなくて済みます。

 

つけ置き洗いをすることで、子どもにお手伝いを頼みやすくなったり、家族で家事を分担しやすくなったりするかもしれません。

 

食器を洗う人

 

つけ置き洗いの注意点

 

つけ置き洗いの注意点は、1時間以上のつけ置きを避けること。

 

 

衛生微生物研究センターが行った実験によると、食後の食器を10時間、水につけ置きすると、ブドウ球菌や大腸菌の一種など菌の数は約7万倍に増殖するとのこと。

出典:JCASTニュース「食器の『つけ置き洗い』はダメ 菌うじゃうじゃ『排水口並み』汚さ」

 

海外の洗剤の中には、つけ置き洗いに特化したものもあるようです。使い方に応じて洗剤を変えることも、節水の1つの手段といえるでしょう。

 

雑菌

 

節水⑥ こまめに水を止める

 

最後に、忘れてはいけないのがこまめに水を止めるということ。

 

 

30秒間水道を出しっぱなしにすると、約6リットルの水が流れることになります。したがって、4人家族の朝晩の歯みがきで水を出しっぱなしにすると、1年間で500ミリリットルのペットボトル3万5040本もの水になります。

出典:愛知県「家庭でできる簡単な節水方法」

 

今現在のコロナの影響を考えて、帰宅時にほとんどの人が手を洗っているはず。ぜひ手洗いの時にもこまめに水を止めてみてください。

 

こまめに水を止める

 

まとめ

 

以上、キッチンの節水方法を6つご紹介しました。

 

まとめ

  • 食洗機で食器を洗うと、水の使用量だけでなく光熱費も削減できるため、年間で約8,570円の節約ができる
  • 洗剤を使わずに食器の汚れを取り除けるスポンジを使えば、水道代を大幅に節約することが可能
  • 節水バルブを設置すると、節水しながら洗浄力向上ができる

 

株式会社グリーンユーティリティーでは、静電誘導型電磁バルブを開発。水道代の削減/肌ケア効果/環境保全/高い洗浄力/取り付けやすさ の5つの柱を実現しています。

 

ESP事業の実績はこちら

 

 

グリーンユーティリティー公式LINEを開設しました。健康や省エネに関する情報をお届けしています。

また、現在友だち登録してくれた方限定で「照明Q&A」をプレゼントしています。

下のボタンから登録できますのでこの機会に是非登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

\Share/

こちらの記事もどうぞ
キッチンの水道

【最新版】家庭の水道代の節約テクニック

水道代の節約方法にお悩みの方へ。賢く水道代を節約するテクニックを家の中の場所ごとにご紹介します。お風呂からキッチンの水道代の節約テクニックまで。水道代の計算方法がわからない方にもぜひ読んでいただきたい内容となっております。

節水バルブの取り付け

節水バルブを選ぶポイント【30%の節水効果】

「どんな節水バルブを選んだらいいんだろう」「節水バルブって何だろう」と考えている方へ。正しい節水バルブを選ぶポイント、節水バルブのメリット、間違った節水バルブを選んだ時のデメリットをご紹介します。節水効果から肌ケア効果まで、正しい節水バルブを選ぶためのポイントがわかる内容になっています。ぜひご一読ください。

人気記事
コロナウイルス

オゾン発生器によるコロナウイルスの不活性化と菌の除菌効果について

あなたは、オゾンがコロナウイルスに対して、極めて高い効果があることを知っているでしょうか? オゾンの特徴、コロナウイルスを不活性化し菌を除菌するメカニズムや根拠、メリットについて解説していきます。

オゾン発生装置

オゾン発生器の危険性と人体への影響について解説します

オゾンの安全性とリスクが気になるあなたへ。高濃度オゾンのリスクとオゾン発生器を使う時の注意点をお伝えします。オゾンの人体への影響や専門家の見解が気になる方に是非読んでいただきたい内容になっています。

木々に囲まれたきれいな環境

オゾン発生装置だと短時間で空気を清浄化できる理由

オゾンには様々なメリットがありますが、その1つに短時間でコストをかけずに、空気を清浄化できる点があります。短時間で空気を清浄化し、利用者がメリットに感じる点を説明していきます。